フロッピーディスクの残骸

フロッピーディスクを分解するのって楽しいよね

Hueを買っちゃいました

久々にブログ書いてみた。
無事大学院も修了し、職にもつけました(^o^)/

さて、タイトルにも書いてあるHueですが、
2年前ぐらいから購入したいなーと考えていたけど
思い切って購入しました。

f:id:mty328:20160410000950j:plainf:id:mty328:20160410000957j:plain

Hueって何?

Philipsが出しているLED照明です。(公式サイト
その辺の照明と違うところは、ブリッジ(コントローラー)に対してAPIを叩けば、色や明るさを調節することが可能なところ。

最近、ASCIIでも取り上げられましたね。

ascii.jp

僕が買ったのは旧型です。
届いて3日後に新しいの出るとかショックだけど、
買うかどうかはそのうち考えるw
(追加料金払うから交換してー....^q^)

お値段は、スターターキット + 電球単品で3万円ちょっとでした。
結構なお値段するので大事に扱いたいと思います(^q^)

購入しようと思ったきっかけなんですが、
照明のスイッチとベッドとの距離が結構あって、
寝るときにわざわざ消しに行くのがめんどくさいからです^^;
スマホで電気消せたら便利だなと思ったのです。
ダメ人間です。

取り付け

電球を天井に取り付けて、コントローラーに有線LANと電源を挿せばOK

電球の口金もE26形式なので、大抵のお家には取り付けできます。
ここはきっちり調べておかないと買った後にゲッソリしちゃうので、買う前にきちんと調べておくこと。

f:id:mty328:20160410001348j:plain

ZigBee Light Link

電球とブリッジは、ZigBeeベースであるZigBee Light Linkという無線規格で接続されるらしい。
へー、こんな規格あったのね。

アプリを使う

iOS

公式アプリで結構遊べます。電球の色変えたりなんやかんやできます。
ピンク色もできるので、部屋をラブホ仕様にもできるんじゃないかな?(笑)
f:id:mty328:20160410001154j:plain 僕の部屋です

Hue Disco(有料)とかHue Partyとかもおすすめされたけど、Hue Partyはアプリが落ちるんだよねえ・・・

Mac

Colors for Hue

Colors for Hue

  • Furiki Designs
  • Utilities
  • Free
github.com

Alfredが好きなので、試してました
ランチャーから照明を操作できる日が来るとは思わなかったよ!w

Ambify - Turn Music into Light!

音楽に合わせて色が変わるやつ。
有料なんだけど、トライアル版で遊んでました。
部屋がクラブっぽくなるのでめっちゃ面白いです

youtu.be

1週間使ってみて

ここ1週間照明のスイッチを触ってません。
寝る前にスイッチを押しに行くってことをしなくなりました。
これだけで買ってよかったなと思ってます。
スマホから電気を消せるのって便利ー(∩´∀`)∩

朝起きる時間になったら電気をつける、家を出る時間には消す
これも自動でやってくれる。

寝る前には暗くしたりとか。 f:id:mty328:20160410001420j:plain

なんか他に面白そうなことできないかなーといろいろ考えてます。
1つだけで面白そうなアイディアを思いついたので
実現できたらそのうちブログネタにでもします。


おまけ

APIを見てみる

HueのAPIドキュメントは登録しないと見れないらしい。
SSL使ってねーのなあ。まあ、大した情報は上げないから別にいっかなーん。
Philips hue API

APIはRESTなので、curl叩けばいろいろ返ってきます。
jsonフォーマットで返ってくるので、jqコマンドをインストールしておくと便利です。

IPアドレスを知る

コントローラーのIPアドレスを調べたかったら下記にアクセスすると良いでしょう。IPアドレスが返ってきます。
IPアドレスを配っているDHCPサーバーのリースファイルを見ても良いでしょう。見慣れないMACアドレスがあれば多分それです。
それか下記にアクセスしてIPアドレスを調べることもできます。
https://www.meethue.com/api/nupnp

secretkeyを取る

secretkeyって呼んでいいかは分からんけど、
けっこー簡単。

# curl -d '{"devicetype":"__USERNAME__"}' http://__IPADDRESS__/api

電球の情報を取ってくる

さっきのsecretkeyを使う。

# curl  http://__IPADDR__/api/__SECRETKEY__/lights | jq

電球の数だけ下記が表示される。

  "3": {
    "state": {
      "on": true,  #消灯しているならfalse
      "bri": 74,   #電球の明るさ
      "hue": 47080,
      "sat": 251,
      "effect": "none",
      "xy": [   # 色情報
        0.3243,
        0.3236
      ],
      "ct": 156,
      "alert": "none",
      "colormode": "ct",
      "reachable": true
    },
    "type": "Extended color light",
    "name": "Hue Lamp 3",
    "modelid": "",
    "manufacturername": "Philips",
    "uniqueid": "";
    "swversion": ""
  }

結構SDKあるのねー。こっち使ってもいいかもね。

www.developers.meethue.com

今はRuby使ってみてます。

github.com

qiita.com

LEDの故障率

最近気になった記事とか。

blog.goo.ne.jp