フロッピーディスクの残骸

フロッピーディスクを分解するのって楽しいよね

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

レビューをアサインするhubot-reviewer-lottoを使ってみた

レビューを回したいという要望があり、指名スクリプト的なものほしいよねってことでhubot-reviewer-lottoを入れてみました。 HUBOT_GITHUB_TOKEN HUBOT_GITHUB_ORG HUBOT_GITHUB_REVIEWER_TEAM HUBOT_GITHUB_WITH_AVATAR 上記を環境変数に登録するのだけれど…

Amazon LinuxでDockerコンテナの自動起動設定

どうやるんだろう?とググってたら公式に書いてあった。 - Linux インスタンスでの起動時のコマンドの実行 どうやら/var/lib/cloud/scripts/per-boot/にスクリプトを配置すると良いらしい。 手順は、 あらかじめdocker serviceを自動起動にする 指定ディレク…

GoLang勉強会に参加してきた

土曜日のこと。 なんとなくGoLang勉強会に参加してきた。2回目の実施らしい。 今回は、もくもく勉強会ということで Githubのissueにやること書いてそれをやるという感じでした。 最初、hugoのソースでも読もうかと思ったけど、 最初からソース読みに行くのは…

HubotのSlackインテグレーションをDockerでやる

n番煎じになっちゃいますが、 Slackと連携するHubotをDocker上で動かします。 いろんな人のDockerfileを見てると - centos6をベースに作成 - nodeをベースにして作成 しているようです。 nodeをベースに作成してもいいんですが、 それだとvimとか入ってない…

Arukas触ってみた

Arukas さくらクラウドのDockerホスティングサービス こんな資料もあった Beta期間中は無料で利用できるようなので遊んでみる。 Githubアカウントでログインできるので、そちらを利用しました。 Docker Hubにあるイメージ(今回はnginx)を画面からぽちぽちー…

今更始めるDockerの勉強

Docker KVMやらESXiばっか触ってたせいか、 Dockerは食わず嫌いみたいな感じで触ってなかったんだけど、 そうも言ってられない時代になったし、DockerのInvitation Codeも届いたので そろそろ本腰入れて勉強を始めようかなと思う。 一昔前だと、boot2docker…